さちえスタイル

【リニューアルオープン!】ヤタロー地産地消工場店に行ってみた!気になる混雑状況は?


【リニューアルオープン!】ヤタロー地産地消工場店に行ってみた!気になる混雑状況は?


浜松市民なら誰もが知っている、治一郎のバウムクーヘンや学校給食のパンでお馴染みのヤタロー。

そんなヤタローの地産地消工場店がリニューアルオープン!

お得にバウムクーヘンなどが購入できるとあって、オープン前から大きな話題を呼んでいました。


私もリニューアルオープンした工場店の様子が気になり、先日足を運んでみました!

さちえ

混雑状況どんな感じなのかなと気になりますよね。。。。


ヤタロー地産地消工場店 店舗情報

  • 店舗名: ヤタロー地産地消工場店
  • 住所: 〒435-0007 静岡県浜松市東区流通元町14−1
  • 電話番号: 053-421-3700
  • 営業時間: 10時~19時
  • 定休日: 年末年始
  • 駐車場: あり(台数増加)
  • 公式サイト:https://www.y-outlet.jp/

朝9時過ぎに到着!整理券の状況は?


私がお店に到着したのは、午前9時11分。

すでに多くのお客さんがいました。

お店の方に伺うと、朝8時30分から整理券を配布していたとのこと。

私が受け取った整理券の番号は203番でした。

整理券ゲット!


お店の方からは「11時過ぎに入店できますよー」と案内があったので、近くのユニクロで時間を潰し、12時頃に再度お店へ向かいました。

再度来店!入店までの待ち時間は?


12時頃にお店に戻ると、既に入店待ちの列ができていました。お店の方に尋ねると、「今から並ぶと30分ほどで入店できます」とのこと。


私は整理券を持っていたため、スムーズに店内へと案内していただきました。整理券1枚で5人まで入店できるようです。


店内にはすごい数のお客さん!


店内に入って驚いたのは、ものすごい列!

レジの列かと思いきや、その列はライブキッチンの列でした。

ライブキッチンの列、すごい。。。

焼きたてのパンや美味しそうな焼き菓子を求めて、多くのお客さんが並んでいました。


もちろん、私のお目当てはバウムクーヘン!

以前の店舗では、午後には売り切れていることも多かったのですが、リニューアルした店舗では大量のバウムクーヘンが陳列されていました。

1家族3つまで

たくさんあってよかった〜


バウムクーヘンは1家族3つまでの購入制限があったため、一緒に来ていたもう1人と合わせて、合計6つのバウムクーヘンをゲットしました。

お土産にもぴったり!ラスクも忘れずに

ラスコ


バウムクーヘンの他にも、可愛らしいパッケージのラスクも購入しました。

サクサクとした食感と優しい甘さがたまらないラスクは、ちょっとしたお土産にも喜ばれますよね。

今日は定価よりもお安くなっていました!

お得ラスクもおすすめです。


そして、私が個人的に大好きな訳ありラスクも発見!

たっぷりの量が入って300円という価格は、本当に良心的だと思います。

自宅用のおやつにぴったりです。以前の店舗の時から買っていました。

毎回あるわけではなかったので、今日はラッキーでした。

まとめ


まとめ:整理券ゲットがおすすめ!駐車場も広くなりました。


今回、リニューアルオープンしたヤタロー地産地消工場店を訪れてみて、以前にも増して活気のあるお店になったと感じました。

特に週末は混雑が予想されるため、朝早くに整理券を取り、時間を有効活用するのが賢い方法だと感じました。


以前に比べて駐車場も広くなり、レジの対応もスムーズになったように思います。


今回はバウムクーヘンがメインでしたが、次回訪れた際は、ぜひライブキッチンの焼きたてパンや 美味しそうな商品も試してみたいと思います。


浜松にお越しの際は、ぜひヤタロー地産地消工場店に足を運んでみてください。

お得な商品との出会いがきっとありますよ!


少しでも参考になれば幸いです。

ABOUT ME
satiestyle
satiestyle
23歳。雑記ブログ。節約・投資・テニス・ミニマム ・ダイエット中!楽天経済圏 元気と明るさとメンタルに自信あり👍 日々感謝😊強くなって、優しくする。