ラウンジ

成田空港ラウンジ体験記:I.A.S.S、やんま、ぼてぢゅう屋台を徹底レビュー!

成田空港ラウンジ体験記:I.A.S.S、やんま、ぼてぢゅう屋台を徹底レビュー!

さちえ

成田空港での待ち時間、皆様はどう過ごされますか?

私は先日、成田空港で3つのラウンジを利用する機会がありました。それぞれのラウンジで異なるサービスや雰囲気を体験できたので、今回はその感想をシェアしたいと思います。

1. I.A.S.S Executive Lounge 1(第1ターミナル)

まず訪れたのは、第2ターミナルにある「I.A.S.S Executive Lounge 2」です。こちらは、クレジットカード会社が運営するラウンジで、対象のクレジットカードを持っていると無料で利用できます。

ドリンクバーから自由にソフトドリンクをいただくことができます。

アルコール類はビールを1本いただくことができます。搭乗までの時間を快適に過ごせます。

そこまで、広くはないですが、待ち時間を過ごすには良いですね。

2. 肉料理すき焼き やんま(第1ターミナル)

次に向かったのは、同じく第1ターミナルにある「肉料理すき焼き やんま」です。こちらは、プライオリティパスを持っていると、特定のメニューを無料でいただけるという、ラウンジです。

私は今回、「赤身肉のセット」をいただきました。鉄板で焼き上げる赤身肉は、ジューシーでとても美味しかったです。

私は気に入ったので、2回、行きました。詳しいことはこちらの記事をご覧ください。

成田空港プライオリティパスを使って、極上赤身肉「やんま」 さちえ 旅の始まり、あるいは終わり。空港での待ち時間って、正直ちょっと退屈ですよね。 でも、成田空港では、素敵なラ...

3. ぼてぢゅう屋台(第3ターミナル)

いただいたセット

最後に訪れたのは、第3ターミナルにある「ぼてぢゅう屋台」です。こちらは、お好み焼きや焼きそばなど、大阪名物のB級グルメが楽しめるお店です。

プライオリティパスを持っていると、無料でいただけるということで、私はテイクアウトでお好み焼きをいただきました。セットで色々ついていて、大満足でした!

第3ターミナル唯一のラウンジになるので、第3ターミナルを利用する際にはぜひ、使いたいラウンジです。

まとめ

今回私が行ったラウンジは

  • I.A.S.S Executive Lounge 1:第1ターミナルで時間を潰したい方におすすめ
  • 肉料理すき焼き やんま:お肉好きにはたまらない美味しいお肉
  • ぼてぢゅう屋台:第3ターミナルでご飯を食べたい人
  • におすすめです。

ご自身の目的や気分に合わせて、最適なラウンジを選んでみてください。

成田空港には今日紹介したもの以外にもラウンジがあるので、ぜひ、利用してみてください。

ABOUT ME
satiestyle
satiestyle
23歳。雑記ブログ。節約・投資・テニス・ミニマム ・ダイエット中!楽天経済圏 元気と明るさとメンタルに自信あり👍 日々感謝😊強くなって、優しくする。